これはある精神病院に隔離された、ある事件の生存者の話です。

その男の話を元に再現した話なため、細部が本当なのか、それとも狂人の戯言なのかは分かりません。

しかし、事件そのものは実際に起こっており、北海道新聞の過去記事を探せば、

『大○山ロッジ殺人事件』というのが見付かるはずです。

そして、その男は確かにその事件の生き残りであるというのも間違いない、という事は初めに言っておきます。

事の発端は、事件唯一の生存者であるその男が、

札○市中央区の中○公園にある古本屋にフラリと入ったことから始まった。

※余談だが、残念ながらその古本屋は現在はなくなっているらしい※


何気なく男が手に取った本の隙間から、大学ノートが落ちてきた。

何か書いてあったので読んでみると・・・。

奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる奴がくる

もう自分で命を断つしかないのか…

助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて

助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて

という物騒な内容が、最初から最後までびっしりと書いてあったそうだ。

気味が悪くなった男は店主に聞いてみた。

「こんなものがあったんだけど、なんですか?これ?」

店主は

「あ!」

と声をあげて

「なんでもない、悪いがこれは売り物じゃないんだよ。」

そう言って、ノートをむしり取った。

その日は仕方なく帰った男だったが、あのノートに書かれていた内容が頭から離れない。

奴とは一体、誰なのだろうか?

ノートを書いた人は一体今も生きているのだろうか?

男は次の日も気になって気になって、気が付いたらまたその古本屋に来てしまっていた。

そして再び店主に問いただしてみたが、やはり教えてくれない。

それでも更に気になって、男は一週間ずっと通い続けた。

さすがにうんざりした店主は、ついに根負けして口を開いた。

「あんた、そんなにこのノートが何なのか知りたいのかい?」

「だったら八月二十三日に大○山の五合目にあるロッジに泊まってみると良い…。」

「ただし後悔しても私は知らないよ。」

男はここまで聞いてしまったら、もう止まらなかった。

友達四人を誘い、五人でその年の八月二十三日に大○山のロッジを目指して登山を開始した。

登山したメンバーの内訳は女二人男三人。

登山そのものには、不可解な事は何も起こらなかった。

順調にロッジまで到着したそうだ。

ロッジに到着すると女二人は、「お茶の用意をしてくるね。」と言ってすぐに準備を始めた。

男達は二階に昇り、寝室に荷物を運んで整理を始めた。

登山を提案した男は、窓辺に座り景色を眺めていたそうだ。

五分くらいした後、寝室のドアの向こうから声がした。

「ねえ、開けて。お茶持ってきたよ。」

お茶の準備をしていた女の声だった。

手にお盆を持っているから、自分でドアを開けれないらしい。

当然ドアの近くにいた男がドアを開けた。

その瞬間だった。

ゴトッ…!!

突然そいつの首が落ちた。